忍者ブログ
酒と泪とぬことボカロ
[45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

姉の家(実家から近い)に外人が来てる。
名前はスティーブ。



ところで、今更紹介するんだけども
こんな僻地のブログを見ている人はとっくに
視聴済みだと思うんだけど、このPVはため息だよねえ。

まさにニコニコして見てしまう動画!

実はわりばしおんな。を切り絵PVにしたくて
(引越しの準備を早くすべき><な時に現実逃避でw)
いろいろパーツを切り分けている途中で、このPVの作者さんの
コラージュわりばしPVが来たので、切り分けたいろいろを
てーい!と廃棄してしまった想い出!あるある!!


あ、ボカロ絵上げたの久々すぎる気がする!


明日はスティーブたちとお伊勢さん行って来るよ!
PR
ケータイがくっぽいどのアナウンスを見て
ああ、扱い方判ってるなあ、と思った。
楽しく遊べるのが一番だよね。
やり方は人それぞれ好きなようにでいいけど。


京都から帰ったら、エレクテッドギターの
CDが届いてたんであります。
ぴんこだちぎたーって訳していいの?

マイスペに上がってるのと違う傾向の曲も
結構入っていて、それがまた面白かったり。

ボカロはまりだして、というかそのちょっと前とかから
しばらく遠ざかっていた音楽とか芝居とかを
ぼちぼち見聞きするようになった気がします。
とりあえず、知り合いだったり知り合いの関係者だったり
知り合いのオススメだったり、と近いところばかりですが。

いいものはいいんだから、ま、いいか…。


また大阪でオオハシグッズを見つけて買ってしまった><
オオハシのオカリナとか土笛増えすぎです。

オオハシ土笛は、万博公園・民族学博物館の
ショップで買ったものなんだけれども、リニューアルされた
アフリカの展示のVTRで流れていた親指ピアノが達者すぎた。
あの人のCDあったら欲しい!
て思ったくらい。

あれ、エスニック雑貨屋で何度か鳴らしたことあるけれども
素人がやると、しょぼくて切ないペローン、ポーン、みたいな
そんな音にしかならないよね。
凄え!と思ったので、みんぱくにお寄りの際はチェキ☆だYO!


MASCAってバンドが気になっています。
祇園呑みログ。

久し振りに祇園で呑んできたのですが
ワシの馴染みの店が事実上崩壊wしてたので
別のいい感じのお店で。
(しかし馴染みの店はお茶屋さんに囲まれた一角に
あったんで、ロケ的にちょっと勿体無かったなあ><)
(四条通から上るんと下るんで花見小路は随分雰囲気違う)

一緒してくれた面子はTeam左京区の皆様です><
というか、今回はばばッーるさんのお誕生日会だったのですよ。
17歳のwwwwwww


鴨ロース造り、エゾ鹿炭火焼き、しろおでん。

前日に鴨つけうどん食べたばっかりだったけど
(のらやでwのらや、にゃんこの食器が可愛すぎる><)
普通刺しで食わないよね、鴨…。鴨刺し旨かった。


ばばッーるさんって結構なニコ厨な方だったwのですが
ボカロ曲が~とか動画が~とかじゃなくて
やっぱり会話としては、知っている人のことだったり
何気ない日常的なことだったり、最近思ったことだったり
要は雑談だったのですが、雑談が成立しない人と
呑んでも面白くないのは、オンで知り合った人だろうが
オフで知り合った人だろうが同じですね。うん。

だいたい一緒に酒呑むと楽しい人と知り合えているので
ボカロ界隈は楽しい、という認識です、私。
あと、ライヴにしろ、実際動く人が集まりやすい場所に
顔を出して、そっから繋がる人が多いからってのもあるかも。



おちょこが…ジョニー柄のがあったwww

呑んだ後、こっそりファイアーダンスを見せてもらった!
うひょう!初体験だゼ!!観客3人、貸切だゼ!!
少しだけだったけど、すげえすげえと大興奮。
これ音響ガンガンのとこで見たらやばかろうな~。
もっと見たい!

図らずも、今回のすんz詣ででは、見たいけど無理だろうな~と
思ってたファイアーが見られて良かったよかった。

今度はもっと予定をちゃんと組んで、ゆったりしたスケジュールで
回りたいな~~。
と思えども、基本が行き当たりばったりの突撃タイプの
行動パターンだから無理かもwww

桜とか紅葉の季節に京都行く奴あほじゃーって思ってたけど
毎年ライトアップしてるから、どんどんネタに尽きて
芸術?みたいなんとコラボして年々訳判らん状態になってる
高台寺の様子を知ってたりするワシ…それなりに秋は行ってるなあ。

でも桜の、しかも満開の京都は初めてだった気がする!
混む時間帯にバス使わなかったので、思ったよりもストレスなかった。

桜の京都も悪くはないよね!www
土曜日の3時くらいに鈴鹿出てー
晩にアニキのライヴを観に行ってー
日曜日、朝から城崎まで走ってー
水族館でアジ爆釣しそこねたりー
アシカショーでショーに参加させられたりー
外湯入って、久々の高温湯に酔いしれたりー
月曜日は万博公園で花見がてら散歩したりー
みんぱくでgbgb展示見たりー
その後、祇園で呑んだりー(※お誕生日会w)
河原で火がぼうんっていうの見たりー
ぬこ様にしゃー!て言われたりー
火曜日は朝から動物園に行ったりー

…してました。

ただいま。

ちょっと放浪しすぎですかね…w
さすがに自重してもう一泊、てのは止したのですが><
うーん、また関西ふらふらしたいな~。
(城崎は既に関西ではないけどw遠出しすぎwww)


今回は桜の満開の時期に重なったので、出かけた先すべてで
お花見状態でしたwww
なんだろねえ、色が淡いってのもあるけど、生で並木とか
大量の桜が満開なのを見ると、ウヒャー!てテンション上がるけど
あの感じ、写真とか2Dにしちゃうと駄目だよねえ…。
プロがいい機材で撮っても、あのテンションageage感って再現出来ない。

んで、普段別に花見とかえーわー、て思ってたのに、満開の桜見ると
ヒャッホー!!ってなっているワシ。
ああ…満開の桜には魔力があるんだ。
日本人だもの。



順に、城崎温泉、万博公園、哲学の道、京都市動物園、
琵琶湖疎水(を動物園内から臨む)



しかしリアル繋がり的に思うところ多々だ…。
ボカロ繋がり的には、初めてオフで会えた(やっと)!
みたいな人が何人かいて、これは嬉しかったな~。
面白かった、楽しかった、良かった。

どんな創作物でも誰かが作ってるんだもんね。
作品を誰が作ったかによって変な先入観とか変な偏見を
持ったりしないで受け入れたいね。そうあるといい。
(そういうのは意識的に排除してるつもりながらも)
そんで、それと切り離れたところで、どんな人が
作っているのか、人間そのものとか動機とかが
知りたくて知りたくて仕方ない。

向こう側にいる人間が見えるのは面白くってしょうがないw

投影して遊ぶんなら、知らない方がいい場合もいっぱいあるけどw


京都行きが本当に面白かった。
この辺りについてはまた書くと思います。
今日は疲れたのでもう寝るー。布団干してくれてあった。
すげえほかほかで心地いいです、もう目がトロンとしてます><
(今布団の中からネットブック更新www)

や、回ろうと思って後回しにしてあるボカロ曲たまってる…?
観てきた。
そんで今、今日泊めてもらう友人宅に向かう
阪急の車内でごぜます。
残念な事に河原町ゆきではなかった><
(アゴアニキの曲であるんです、そういうタイトルの)

非常にサービス精神旺盛で、非常にノリがよく
非常に楽しい時間でしたー。
オンラインで結構付き合いあったけれども
オフでは初対面!て人にもやっと会えたり。

今度はゆっくり大阪行きたいな~。
北大阪はふらふらするけど、大阪市内って案外行かないし。

とりあえず今のオイラの気持ちかい…?
朝まで呑めなくて寂しい…そう…
冷めたパンプキンスープ、みたいな…。


気が向いたらちゃんと書きますwでは!!!
<< 前のページ 次のページ >>


■KAITOがうちにいるはずなんですが、最近ヤツが歌ってるの見たことないなぁ。どうやら新しいPCにまだインスコされてないらしいYO!(UTAUは入ってるのにw)

その代わり、新しいPCには威勢のいい双子が住み着いたらしいんだ…!

どちらにせよ、誰もマトモに歌った試しがない件。クリプトンへのお布施かw


■最近、また若干あまり気味なので、ひそかにタイトルが元にもどっておりますwwwああ!あまっているともさw

いろんな意味でね!


■本業は絵描き。なのに、絵はあんまり載ってません。そんなもんよネー。


■御用のある方は↓のメールフォームからどうぞ。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[10/24 AzariahetBard]
[08/04 管理人]
[08/03 wintermute]
[06/16 管理人]
[06/14 大塚]
    follow me on Twitter
    メールフォーム(本文のみ必須)
    ブログ内検索
    最新トラックバック
    バーコード
    アクセス解析
    忍者ブログ [PR]