忍者ブログ
酒と泪とぬことボカロ
[44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


/^o^\フッジッサーン フッジッサーン
\\(^o^) タカイゾ (^o^)// タカイゾ
/^o^\フッジッサーン

のぼるぞのぼるぞのぼるぞのぼるぞのぼるぞ…

新幹線の窓から富士山が見えると嬉しい。
何故だろうにゃー。
静岡辺りは雲もくもくで見えなかった富士山が
新富士過ぎた辺りで雲が切れて見えてきた様。
あーテンション上がるわあ…!

大量の満開の桜、とか、富士山、とかでアガる
私ってホント単純に日本人だわあああーと思います。


そんな訳で、新幹線(※ただしぷらっとこだま)に
乗ってまたもや上京、出稼ぎのターンであります。
上京中はみっちり仕事なのですが、いっこにこ
呑み会を絡めても罰ぁ当たらないと思います!!


明日雨だと聞いたので、今日レインブーツ(本当は
ガーデニング用なんだけど普通に街歩きに使えるので)を
買ったんだけど、どうでしょう、雨降ってないなあ今。

そして、今日もらったばかりの雇用主たん作のピアスを
さっそく壊してしまったwww
ああんwwwwwww


鍼行きたいな~。


東京でみっちり働いてると、ボカロ界隈の流れから
遠ざかってしまう…。
マイッカー!(銭湯の熱い湯ですべて忘れるモードw)
PR


某所の日記での話。

姉の家庭菜園でもらってきた水菜の花と
ねんどろリンを撮ったものに、なんとなく
ボカロでしゃべらせたファイルを添えてみたんです。
(上記ファイルがそれ)

リンのおしゃべりは「これ、食われへんの?」
ちょっといやしいっぽくなるように、ベタというか
若い人風じゃないオッサンぽい関西弁にしてみたのですが…。

「これ、食われてんの?」と誤解されました。
東京生まれの東京人に。

ちなみに、関西弁で「これ、食われてんの?」は↓こう。

イントネーションが全然違うので、食われへんの?
(食べられないの?)と食われてんの?(食べられてるの?)を
間違う事はどんなにカツゼツが不明瞭でもないと思うのですが。

がががが…。

逆に言うと、鏡音さんのおしゃべりは…
ほぼ空耳に頼ってるという事ですねwwwwwww

イントネーションと文脈で憶測出来る、それがボカロ耳のシステムか!!


そして、日本語ってアクセントが間違ってても、音さえ間違えなければ
通用する言語だと思ってましたが(世界的にはアクセントさえ合ってれば
音はかなり崩壊してても通じる言語の方が多いと思うのですがw)
やっぱりアクセントを知ってるのって大事ね…!!!


言語に興味があるので(というと頭ヨサソー!だけどただの方言ヲタク><)
なんか凄くこの現象は興味深かったです。
うー、いろんな方言を理解したいな~~。
意外と日本って縦長!!
そろそろ仕事で上京する時期が近付いております。
そういうのもあって、SAIを製品版にしたり
ペンタブのドライバを入れたりしてたんですが。

ネットブックの何が不便て、CD/DVDドライブが付いてないのね…。

今日は延々と在京中に聴くかも、なCDをMP3に落としたり。
4GBのUSBメモリがみっちりになった…。50枚分くらい。

偏ってますね…www
アニヲタとは別の意味でヲタク過ぎると思った><。。。


犬神家の一族を今観ています。流し中。
当時の市川崑の構図・キャメラワークは本当に静謐な中に
動きがあって美しいなあ…。
しかしニコとかボカロPVとかには役立たない演出だなあwww

ニコ映えを考えたら(というか、そういう媚売り的ニュアンスってより
短い時間でどう引き込むか、っていう全般的なキャッチーさって意味で)
よく出来たアニメのOPやED、音楽PVみたいな尺の短いものを
見た方が即パk…実践的なテクが使われてると思うんだけど!!

当時の邦画の埃っぽい湿り気の質感、今はもう絶滅してると思う。
あと、女優という怪物が絶滅危惧種じゃなかった頃。そんな。



今日の一枚はネットブックに入れたSAIで直接描いた絵を。

テトですがw


今日は短くまとめるつもりで、やっぱりそれなりに
まとまりなく長くなった模様です。
オーバー!

今日も落書きを貼ってみます。
ええつまり今日もスキャナのACアダプタは
発掘できず。というか荷物片付け全く手付かず。

絵の調子あんまり良くないな~。
思った通りに描けないのは仕様だとしても
余りにも思った通りから遠すぎて。なーんでかっ。


ネットブックの方に入れてみたSAIを試用Ver.から
ちゃんと正規のに登録した。
(SAIは1ユーザにつきPC何台でも1ライセンスで
使わせてくれるという、なんとも良心的な設定。
そしてお値段もお得でなんとも良心的)
あとドライバ入れてペンタブ使えるようにした。

ネットブックで絵を描くかどうかは謎ですが…。
ま、なんかの時があるかもなので。


スティーブは今日鈴鹿サーキットに行って
F-1イベントを心底満喫したあと帰って行った模様。
そんな訳でスティーブ連れてお伊勢参りしてきたんです。
ETCせんえんの効果か、行楽日和だったからか、とにかく人すげー。
でも賑わってる方が楽しげでいいよね、こういう場所。

個人的に気になった、お伊勢さんトピック3!

3位・宇治橋が式年遷宮を控えて架け替え中だった。
  (なので仮設の橋を通った)
2位・こんなに暑かったのに赤福氷食べられなかった><
  (今日まで赤福ぜんざい売ってたw真夏日近いこの気温にw)
  (しゃーないから、普通に赤福食べたよ…)
1位・地下足袋もエアの時代到来しとったんか!!!!!ちょっと欲しいw
  (おかげ横丁で叩いてた和太鼓ユニットのお兄さんの足元です)
  (しかし欲しいと言っても、使う宛てはありませんwww)

そんな伊勢道中!
楽しかったけどね。
正直スティーブとどう距離取っていいか微妙リアクションに
なってしまうワシなのですが…。
てか、うちの一族ワシ以外外交的過ぎて怖いわ~!マジで!!


唐突ですが、絵でも上げておきますー><
ちゃんと絵え描けー、自分ーー><。。。

私の中でまだ座りが悪いキャラ、それがルカ。
そして、何故画像がスキャンしたものではないのか
(デジカメでアナログ画を撮って加工)というと
スキャナのACアダプタが、未だ発掘されていないからです。

いー加減(実家も東京も)ダンボール箱を視界から駆逐せねば!
<< 前のページ 次のページ >>


■KAITOがうちにいるはずなんですが、最近ヤツが歌ってるの見たことないなぁ。どうやら新しいPCにまだインスコされてないらしいYO!(UTAUは入ってるのにw)

その代わり、新しいPCには威勢のいい双子が住み着いたらしいんだ…!

どちらにせよ、誰もマトモに歌った試しがない件。クリプトンへのお布施かw


■最近、また若干あまり気味なので、ひそかにタイトルが元にもどっておりますwwwああ!あまっているともさw

いろんな意味でね!


■本業は絵描き。なのに、絵はあんまり載ってません。そんなもんよネー。


■御用のある方は↓のメールフォームからどうぞ。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[10/24 AzariahetBard]
[08/04 管理人]
[08/03 wintermute]
[06/16 管理人]
[06/14 大塚]
    follow me on Twitter
    メールフォーム(本文のみ必須)
    ブログ内検索
    最新トラックバック
    バーコード
    アクセス解析
    忍者ブログ [PR]