忍者ブログ
酒と泪とぬことボカロ
[89]  [90]  [91]  [92]  [93]  [94]  [95]  [96]  [97]  [98
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

浜松でしたたか呑んで、翌日掛川花鳥園で
エミューを追い回したり四つに組んだりして帰ってきた!
今日はすっかり疲労困憊(&時差のある筋肉痛)です!!
エミュー牧場のコンディションが、重馬場じゃなかったら、
もう少し戦えたと思うのですがwww

ところで、浜松の新幹線コンコースにあるピアノは
ずっとYAMAHAかと思っていたんだけどKAWAIでした。ありゃ。


しぞーかの地のうまいもんでも。
・どうまんはノコギリガザミの遠州方面の地方名。その名の通りの見た目に
惚れてジャケ買いの米焼酎(※魚を見るのも食うのも好きな者の会でした)
えらい辛口で度数も高かったので、口腔イタイよ!ちっと呑んでひぃはぁ。
・千寿(純米大吟醸)の鑑評会出品のやつ。当然旨いぜ。
・肴は各種揃えたけど、今回のメインは舞阪港で揚がった
もち鰹でした。もちもち。いや、これ本当旨いわ…!!

今回は渡辺(純米大辛口)が水のようでやばかったんだぜ…。
冷やして呑むと、スイッといけるいける。イイ!目立つ複雑さはないけど
ちゃんと面白みもあるっていう(本来この系の味は好みじゃないけど)
基本、魚に合うキレのいい旨い酒を皆ここぞと持ち寄ってましたw
呑み方としては、日本酒メインに白ワインと、体質的に非常に相性の悪い酒
(日本酒は残りやすいし、ワインは腰を抜かしやすい)ばかり呑んで
いたのに、翌日も快調でした。

やっぱりウコンの力だな。家にも秋うこん粉末常備してるけどな。


今日は、常々課題というか、十数年以上「観とくべきかなあ…」と
何となく思いつつも観てなかった、寺山修司の映画を観てきました。
「田園に死す」と「書を捨てよ町に出よう」を。

ガロとか寺山とか、アングラ王道過ぎるのは、どうしても避けたいというか
…うん、何か微妙な心持ちというか。あの類を絶賛したら終りだ的な。
そういうのが昔は根強くあって。
まーおばちゃんになった分、そういうのも抜けつつあるんで普通に観てきました。

なんか…。
結局、自分が影響受けてる人たちが、既に寺山の影響を受けているので
自分は孫世代劣化コピーかよwwwwwと。あーあ!
いいよもう。しんちゃんかわいいよしんちゃん。
PR

日曜まで呑まない…と誓っていたのですが!

…。
…まあたぶん、紅茶梅酒はジュースだから仕方ない。
あれですよ、コンビニで売ってる500ml紙パックの
リプトンのフルーツフレーバーの紅茶とかあんな類ですよ。

ジュースしか呑まなかったのに、回り方が変だったので
明日はちょっと加減しながら呑もうと思います。
貸し別荘なので、トイレがひとつしかないんだもん。
13人いる!のに。占領する訳にはいかんので。
(リバースは個室で周りに迷惑と心配をかけないルール
今のところ、ほぼ人生で遵守中)


つー訳で、明日はYAMAHAのお膝元、浜松で泊りがけで
呑み(本気!)なのです~。恒例なのです~~。
実家(静岡)に帰らせて戴きますネタに使えるように
浜松新幹線ホームでも撮ってくるかー。
お土産はうなぎパイでいいかな?
(あ、要るなら本当に送りつけますw<kiriさん)
呑み助の友達には開運の大吟醸でも買うかね。


結局、持ち寄り用の酒は鶴齢(純米吟醸)にしました。
今回も魚を食べまくるので、和食の食中に向くやつを。
誕生日近い友人が日本酒好きなので、やはり日本酒でしょ!と。
(女子向けにジュース的なのも買ったけど、荷物が重く
なっちゃったから自宅用かな)

あと、東京で一番旨いと思うレーズンパンを。これ鬼のように旨い。
断面図2/3くらいレーズン。値も張るけどその分価値ある。
長いのはグリュイエルブルーチーズのパン。香ばしい系。
…ん~?
日本酒じゃなくてシュワシュワに合いそうなアテを買ってしまったぞ。
でもいくら、祝い事もあるしここはシュワシュワだよね、とか言われても
俺、ヴーヴとかモエを専用ケースに入れて登場するよな
いけすかn…スタイリッシュなキャラじゃないから無理だなあ。



帰ってきたら、ネタ動画に着手したいです。
あ、でも来週は観たい映画と演劇があるんだった。
まあぼちぼちですよ。

雇用主たんが、ぬこにお座りを教えています…。
次はお手だそうです…。


何かまた動画作ろー、次は夏っぽいやつかなー。
と、思っていたのですが。
中央線に乗ってたら、ネタが降ってきたので
ネタをやろうと思いますw
(中央線てのがポイント)

音は駄目です、やはりネタでしか勝負出来なさそうです。
ネタも受けているかどうかと言えばもにょもにょ。
ネタを考えるのが好きなんですお><
だってあなたの笑顔が見たいから!!!

嘘です、ごめん。



マツキヨ覗いたら、底値だったからつい6本買っちゃった…。
週末どんだけ呑む気やねーん!
呑み紀行から帰ったら、ネタをちゃんとまとめようかな!
明日で仕事終わるし頑張る。
PCたんのステイタスが瀕死です。
誰か…誰か回復薬をお持ちのお客様はいませんかー!!
てか、メモリ刺せって話ですか。
メモリ増設で解決するんかな…。

そんな訳で、ニコる余力が(PC的に)なくってモー。
しかもうちMP3プレーヤないから、いよいよボカロ曲
聴いてません。聴けてません。


栄養失調なので、さすがに今アルコール断ちしてます。
が、週末に浴びるほど呑んで来る予定!
ウコンの力を借りる!
俺は何持ち寄ろうかなw女子モテする酒とかかなwww



キャプミラ氏の新曲、先のエントリにも貼ったけど
理由は判らん妙なツボに入ります。
なんかものすごく好きなんだこれ。
目が回るとか言ってごめんなさい!曲の体感的なイメージとか
速さとか雰囲気は、絶対最初の動画の雲の流れ方だと思う。
(でも三半規管弱いから酔うw)


あれはCD版だから、結構整ってるけども
実際ライヴだと、もっと音が走っちゃったり外れちゃったり
でも元気とイキオイと楽しさみたいなのがモリモリだろう!
とか、実在するギャルバンの歌だと妄想して聴くのさ。


で、PVのイメージが頭に浮かんだんだけれども
実写で浮かんだので(フルアニメーション作れるならともかく)
自分で作ろうとかいうのは無理だな…。
せめて、思いついた1場面を簡単に描いてみた。

・メジャーデビュー1作目の歌
・垢抜けない女子4人組のバンド
・着せられ感強い、やりすぎ感漂うチープな衣裳
・メイクもちょっと書きすぎだろう
・制作費100万ちょっと、2日で撮りきり
・安いクロマキー合成

とかそんな感じのね!
雨後の筍のようにデビューした、イカ天完奏バンドみたいな。
あの時代の、妙にバブリーなんだかチープなんだか、的な
間違ったセンスのPV、今見るとすごく微妙な気分になるのが多いよね!
そういった感じのやつですよ!うん!大好き。


歌も音も絵も動画も気持ちいいとか
どれだけ与えるの!天!!

ギャルバンのようで可愛いなあ。
音数、これくらいのが一番好きな気がするなあ。
聴けば聴くほどツボるなあ。
何か、びょーんと飛んできたいなあ。
梅雨が吹っ飛んじゃうじゃないか!


寝付けなかったので、PC立ち上げて良かったお^^
ボカロから離れてる、とかいいつつ、キャプミラさんが
動画を上げそうな気配だったので、こっそりチェック
してたんだぜ!うふふ。

でもそろそろ寝よう。
<< 前のページ 次のページ >>


■KAITOがうちにいるはずなんですが、最近ヤツが歌ってるの見たことないなぁ。どうやら新しいPCにまだインスコされてないらしいYO!(UTAUは入ってるのにw)

その代わり、新しいPCには威勢のいい双子が住み着いたらしいんだ…!

どちらにせよ、誰もマトモに歌った試しがない件。クリプトンへのお布施かw


■最近、また若干あまり気味なので、ひそかにタイトルが元にもどっておりますwwwああ!あまっているともさw

いろんな意味でね!


■本業は絵描き。なのに、絵はあんまり載ってません。そんなもんよネー。


■御用のある方は↓のメールフォームからどうぞ。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[10/24 AzariahetBard]
[08/04 管理人]
[08/03 wintermute]
[06/16 管理人]
[06/14 大塚]
    follow me on Twitter
    メールフォーム(本文のみ必須)
    ブログ内検索
    最新トラックバック
    バーコード
    アクセス解析
    忍者ブログ [PR]